幸我のぼっちブログ

書きたいことを書きます

HSリアルタイム構築戦

ハースストーンを先月から無課金でなんとなくやっています。メインは闘技場(アリーナ)と酒場の喧嘩で、プールが広がり次第構築にも手を出していこうという予定です。

最近アリーナで9勝を記録できたので満足しており、ナクスラーマスのためにゴールドを貯めるプランに移行しています。

そして本題に入りますが、先週の酒場の喧嘩「リアルタイム構築戦」が面白かったので、もう一回来たときのためにメモ程度にプレイしたときに感じたことを書き残しておきます。

f:id:zecotala:20151208132109j:image
とりあえずの56勝です。

オススメのヒーローは、ハンター、メイジ、ローグです。一番好きで使っていたのはハンターです。理由は後述。


前提としてターンエンド時に手札が4枚に補充されることから、基本的に手札を使いきりたい(序盤はコインを絡めないと無理)、ライフとボードアドバンテージがすべてと言えます。よってドローソースはあまり強いとは言えず、またヒーローパワーもできるだけ使わずに手札のカードを優先したほうがいいです。


今回の喧嘩に基本カードについて書きますと

  1. よくも悪くもコインゲー
  2. ニワトリ(1マナ1/1獣)
  3. 軽量呪文(コイン、1マナ+1/0、1マナ0/+1)

初手にコイン0だった場合、大抵はニワトリ素出しで終わりになります。次の手札にもコインがない場合、正直勝ちが見えません。テンポ負けします。

ニワトリは言うならば突撃のなくなった石牙のイノシシです。そこからわかるようにあまりカードパワーが高いとは言えません。しかし、軽量獣ミニオンが安定供給されることから、ステータスを上げる呪文や獣シナジーを活かせるカードを使えれば大きなアドバンテージとなるでしょう。また、ニワトリが横に並びやすいので、場のミニオンが多いほど効果を発揮できるカードも強いです。

コインなども安定供給されることから、コンボ持ちのカード、呪文が使用されたときに何らかの効果が発動するカード等が安定して使えるようになります。


では、今回の喧嘩において強いカードを実際に挙げていきましょう。


・獣に関するカード
例:獣の王、猟犬使い、毒牙のドルイド

・コンボ
例:エドウィン・ヴァンクリーフ、冷血、デファイアスの親方

・体力の高いミニオン
例:デスロード、石肌のガーゴイル

・激怒等の低ダメージを貰うとおいしいミニオン
例:激昂のウォーゲン、グルバシの狂戦士、ぐったりガブ呑み亭の常連

・コスト0
例:ウィスプ、ターゲット・ダミー

・場にミニオンが多いほど強いカード
例:猟犬を放て、串刺しのゴーモック、海の巨人

・ニワトリが死ぬほど強くなるカード
例:腐肉食いのハイエナ、屍肉喰いのグール


・カードを使用する時に効果があるミニオン
例:イリダン・ストームレイジ、クエスト中の冒険者、ガズロウ

・相手が呪文を使用する時に効果があるトログ
例:ストーンスプリンダー・トログ等

・呪文対象に取った時に効果があるカード
例:エイディン・ダークベイン、フィヨラ・ライトベイン、ドラゴンキン・ソーサラー

・デメリットとして手札を捨てるカード
例:デスウィング、星霊交信、サキュバス

・ニワトリのステータスを上げられるカード
例:ウルダマンの番人、力の祝福、鬼軍曹

・全体除去
例:聖別、フレイムストライク、熱狂する火霊術師

・ロウゼブ
・マナ中毒者
・ソーリサン皇帝
・フェル・リーバー
・ホブゴブリン
・レジェンド


最後にレジェンドと書きましたが、このルールにおいてはレジェンドは取れさえすれば、使う度にデッキに追加されるため何回でも使うことができます。レジェンドはカードパワーが高いので連打してたら勝てたみたいな例もあります。


長々と挙げてきましたが、特にこれのパワーが強いというオススメカードを挙げますと

・エイディン・ダークベイン
初手コイン2からこのミニオンが出された場合、大抵負けます。ブレードが1マナ+1/0かつランダムな敵に3ダメという呪文になります。大抵の3コスト以下のミニオンは3ダメあたれば落ちますし、落ちなくてもニワトリと合わせてテンポをとられてダメージレースに勝てないでしょう。

エドウィン・ヴァンクリーフ
初手コイン2から3マナ6/6のミニオンが立ちます。明らか沈黙を与えられない限りはダメージレースで勝てません。

・デスロード
序盤で出された場合ニワトリでは全く太刀打ちができないため、テンポをとられてしまいます。またデスロードの断末魔でニワトリが出てくるなんてことがよくあるので、できるだけ重いミニオンをピックしとく等したいところ(重めのピックをしすぎるとデスロードを倒せずに負けます、倒すのが遅くなると2枚目も出てきます)。

・冷血
ニワトリが5/1になってこちらの大きめのミニオンが倒されてしまいます。冷血が見えたらどうにかして相手の場のミニオンを一掃しない限り、ファッティ以外はすぐ落とされてしまうでしょう。マナコストも安いので、序盤から存在感を出していくところが強いです。

・デスウィング
このルールはボードアドバンテージが重要と書きましたが、デスウィングは場をリセットしながらファッティが立ちます。相手は受け身にならざるをえないので、引き次第では逆転もできるまさに切り札と言えるカードです。

他にもナイフ・ジャグラーや猟犬を放て、ホブゴブリン、猟犬使いなども普通に強いです。


オススメのカードを見てわかるようにデスウィング以外は3マナ以下と初手にコイン2枚あればすぐ出せるカードです。説明を加えたカードはデスウィング以外いつ引いても強いカードです。一番強いのはたぶんエドウィン・ヴァンクリーフです。


今回ハンターを多用した理由は、
  1. シナジー
  2. 剛力の一矢、爆発の一矢、マルチショットといった複数交換が望める除去呪文が複数ある
  3. ヒーローパワーが終盤で十分な強い

プレイングに関して言うのなら、スタッツ(マナレシオ)がいいミニオンを展開する(特にタフネスが高いほうがいい)、相手ヒーローによって場のミニオンを掃除するか決める、といったところでしょうか。


ここらで終わりにします。
メイジもいいのですが、フレイムウェイカーを引けなかったので止めました。あれ、見たことないんですが、本当にいるんですかね?


毎週できたら記事として残したいとは思っていますが、気分次第としか言えません。少なくとも構築が必要とする場合はやりこむことはないでしょう。次書くならもう少し綺麗に短く書きます


デレマス3rd適当感想

デレマス3rdlive二日間行ってきました。

とりあえず1日寝かした上で、なんとなくでも覚えていることを適当に書きます。ありきたりなことはわりと書きたくないので、自分の席から感じたことを書いてきます。といっても自分が普通な感性の持ち主なので結局ありきたりなものとなりそうです。いままでのライブは1st2日目夜と2ndに参加しています。

1日目(B)
  1. わりといい席だと思ってたけど、器用貧乏というか、中途半端な席だった(花道はちょい遠く、メインもサブもちょい遠く、馬車は見えない)
  2. あんずのうたverCLがよかった
  3. 早苗さんキャラソン予習しとけばよかった
  4. さっつんのパフォーマンスが特に記憶に残っている。すばらしい
  5. ミツボシ、1等賞、let's go happy、メルヘンデビューとかの盛り上がる曲多目で楽しかった
  6. 花簪がメドレーでフルしないのは勿体ない(色ちゃんと把握してた)
  7. 好きな声優さんの曲がサブステージでつらかった  
2日目(G)
  1. サブすら遠かったけど、馬車は近くて今回のライブで一番近かったのは馬車の時。しかし、休憩挟んで後半は馬車がほぼ使われず実質LVという気分ではあった
  2. 1日目にも言えるが、今回初参加組が総じて良かったと思える。2日目なら奏、ありす、ちゃま、フレ、周子は本当によかった(担当ではないのでキャラ補正はなし)
  3. ラヴィアンローズの歌詞に合わせたリウム分け(赤ピンク白)はちょこちょこやっている人がいるくらい。トワスカのようにしない(誰かがそこそこでかく企画をたてていた)限りor中の人がデレラジとかで言わない限り(花簪はわりと浸透していると思えた)は浸透しないのだろうか
  4. TPを2人で歌ったのは正解だと思う。けど、ワンダーゴーズオンはきらり入ったのはわりと謎だった。単純に疑問。サプライズするにもそれなら最初3人と欠けてる状態でやりゃよくね。
  5. きらりの人がうまく歌えてなかった(両日)気がしたけど、それは機材トラブルなのかな
  6. まつえりがパフォーマンスよかった
  7. Co曲は黙って聴くのが多いイメージがあり、TPでふわふわ言ってるのはちょいないかなと思ったから、自分は言わなかった。
  8. 仕方ないことだろうけど、最近の曲ほどコールやらが未発達だったと思います。
  9. 最近話題になってたアンコールが義務とかなんやらに関連しているけれど、さすがにあの終わり方(特に2日目)はアンコールありきって感じがして、個人的にはあまり好感を持てなかった。なんか歌終わったらすぐ出てって、周りがアンコール言い出したらスクリーンにBDDVDのCM始まるってなんなんだよ
  10. 最後の一言みたいなとこで泣く人と泣かない人の差ってなんなんだろうと思ったけど、やっぱり場数を踏んでるかどうかなのかなと。もちろん場数はあくまでもひとつの要素でしかないであろうけどね。そりゃ初イベント初ライブが成功したら泣くわな
  11. 公式がちゃんと一本締めしたのに、そのあとにPたちがいつものやって、アナウンスと被るのなんかダサすぎてつらいよね。キャラが締めてくれたなら俺はそれでいいと思ってたから、俺はその後はもくもくと片付けをしていた。
  12. アンコール後の最後の一言の時から帰る人が出てきて、終電とかなんだろうけど、なんか勿体ないなと思ってしまう
  13. 舞浜とか幕張とか行くのだるすぎ。交通面では代々木が一番だった

まとめ
アニメの延長線上のライブだったんだなと思います。それゆえ1st2ndとは毛並みの違うライブとなっていたように感じます。正直、アニメあんまり楽しめてなかった自分からすると、最大限楽しむことができなかったかなと後悔が残っています。 たぶんアニメに深くハマっていたら、何度か泣いてたんだろうなと思っています。

あと単純に担当アイドルの中の人が参加していたらもっと楽しんでいたのだろうなと思っています。ちなみに僕の担当にはまだCVついていません。


いつもライブ前に持ち物を一から考えているので、そろそろ荷物のリストでも作っておいたほうがいいのかなとか思ってます。作るならこのブログに書きます。

仕方なく

気づいたら11月も終わりですね。せめて11月終わる前には更新しようと思っていたので、このタイミングがちょうどいいので、なんとなく書いてます。

ところで先月誕生日を迎えてましたね。
この歳での目標みたいなのを決めようかとも思いましたが、結局高望みだったみたいな形で終わるだろうことは目に見えてるのでやめておきます。強いて挙げるのであれば、
「逃げない」
とだけ言っておきます。

他人に(一方的に)依存するという行為に溺れていたためか、自分の意思というものがわりとわからなくなった。依存すること以外に関してどのようにモチベーションを上げればいいのかというものがわからなくなってしまった。

何かのために生きるというものが受動的なものばかりになってしまって、いざ何かしようにもできない。関係ないなら望みもない。

中身が子供のまま大人に近づいてしまったなと思ってます。後悔もあり、しかしこれまでの行動に関して後悔したくないという気持ちもあり。

現状の問題から「逃げない」

という意味でもあり、

いまの自分から「逃げない」

という意味でもあります。

このルートを辿ってしまったからには、このルートの最善をとるということが明らか現実的であると考える。なぜなら無理に方向を変えてしまえば、それこそいまの自分を救うことに繋がらないから。




ここまで一気に書いてきたけど、面白くもない話を長々書くのは飽きるので単純に書いてしまうと、そろそろ現実を認めるべきってことですね。








世間と自分のズレを修整しない

とある夏アニメの話ですが、Twitterの自分のTL上では大好評。しかし、自分の中ではわりとその評価に疑問があり、某掲示板を見てみると真逆の評価。

「結局は主観的な評価でしかない。」と言って売り上げやらニコ動の再生数などの数字、つまりは客観的な評価を見るのもいいのかもしれない。しかし、それを見て自分の中の評価に関して特に中身に触れずにアニメの評価だだけを良い悪いだけで決めつけてしまうのは思考停止と言えるだろう。


というわけで、自分のアニメをどんな風にみているのかということについて考えることにした。
筋肉バカがスピード野郎を見て、ひょろいガリガリだから雑魚、と評価するように、各人重視するポイントが違うからだ。

一応書いておくが、アニメを評価するためにアニメを見ているわけではない。しかしアニメを見終わったあとに、面白かっただとかつまらなかっただとか俺には合わないだとか、ちょっとした感想という名の評価をしているのは当然であろう。


では、本題に入ろう。

まず、好きなキャラを探している気がする。
正直、自分の好きなキャラが中心に物語が進んでいくのはとても心地よいのだ。
夏アニメでいうならば、六花の勇者のアドレット、フレミー、ハンス。ダンデライオンの茜、岬、遥。

逆に嫌いなキャラが物語の中心にいるのはわりと苦手だ。少なくとも好きなキャラがほとんど物語に関わらずに嫌いなキャラメインの話が続く状況がつらい。


では、キャラを好きになる、または嫌いになる条件とはなんだろうか。

好きなキャラに共通点はあまりない。あるときはロリキャラを好きになり、あるときは頭がイカれてるキャラを好きになり、あるときは生徒会長キャラを好きになる。わりと守備範囲は広いと自負している。

では、逆に嫌いになるキャラはと言うと、Twitterとかで持ち上げられてるキャラは嫌いになりやすい傾向にある。人気があるキャラは好きになれない、と言っても問題ないくらいの精度はあると言える。
例えば艦これで言うなら榛名、加賀、赤城、金剛あたりは好きになれていない。ちなみに好きなのは比叡、浜風、加古だ。
もちろん他にも嫌いになる要素はあるが、ここの問題には直接関わらないため省くことにする。

あと、どうでもいいキャラに関してはわりと公平に見ることができる。例えばアクエリオンロゴスの努虫に関して言えば、最初はどうでもよかったが、メイン回が来て好きになった。


ここまで丁寧に読んでくれた方ならわかるだろうが、俺はひねくれた性格をしている。
そして、オチもなんとなくわかるであろう。


最後らへんで嫌いなキャラがメインの話が続いて、好きなキャラはそっちのけという状況になっている。
というオチなわけだ。

ここから先はそのアニメが完全にわかってしまうため、明言は避ける。

どうでもいいキャラと嫌いなキャラがなんか感動的な話をしている、それを絶賛するやつらがいる。
ひねくれオタクがそれを嫌いになるには十分すぎる条件だと言えるだろう。


ここまで書いて気づいたけど、同じ状況のアニメが2つある。どちらも同じ理由で嫌いになっている気がする。


最後に残しておくが、別にこのズレを修整するつもりはない。それこそ個人の好みなんて周りの空気読む必要なんてないわけだし、そこは自分を信じていく。自分が推したいアニメを推していく。もちろん嫌いだからと言って、他人の推しているアニメを嫌いだとわざわざいう必要もないだろう。



情報遮断してアニメを見たほうが幸せなんだろうか、なんてことを思ったりする





城下町のダンデライオンの話

城下町のダンデライオン10話11話連続放送を見て高まりました。そのままモチベーションを維持して当日に後ろのほうの席を予約してオールナイト上映会に参加してきました。
ちなみに金曜日深夜は1クール目含めてデレマスリアタイをできるだけ優先していましたが、今回限りはリアタイ断念ということに落ち着きました。

(そもそも今回のオールナイト上映会というものの存在を知らなかったけれど、知っていたところで行くか行かないかを決めるであろうタイミングは同じだったと思われる。つまりは、それほどまでに10話11話の内容がよかったという話である。)


内容は、最初に1時間ほどのキャストトーク(ダンデライオンのニコ生の出張版)をして、それからプレゼント抽選2回とオールナイト上映会(進行は1,2,3,4,休憩,5,6,7,休憩,8,9,10,11)というものでした。

正直、キャストトークはあまり期待もせずに行ったので(そこまで好きな声優さんがいない)、そこそこ楽しめました。まつきゅんがかわいかったです。

といってもメインはあくまでもオールナイト上映会。キャストトーク終わるとそこそこの人数のが帰っていくのを見て、なんていうか悲しくもなりました。この時間なら電車がまだ動いているのかな、なんて思いながら。


そんな俺が

城下町のダンデライオンの魅力について書いていきたいと思います。

  1. (男)キャラの魅力
  2. ストーリーの魅力
  3. カップリングの魅力

まずはキャラの魅力から。(以下敬称略)
単純に言えば、嫌いなキャラがいなくて好きなキャラがたくさんいるという話。
女の子がたくさん出るアニメだと特に男キャラの性格やら行動やらが何かと気になってしまうところ。

そんななか、櫻田家の男たちは違う。
長男の修はわりと適当なとこがあるものの、決めるときはビシッと男らしく決める。2話や10話あたりで彼のその魅力がわかってもらえるだろう。
次男の遥はその能力もあってか、家族に的確なアドバイスをする頭脳的な位置。わりといいことを言う。
三男の輝はまだ幼いため子供っぽい一面があるものの、人のための行動を率先して行ういい子。中学生になっていないのに中二病を患っている。
父親はなんか修っぽい(適当)

では櫻田家の女はどうなのかと言うと、
良くも悪くも個性的としか言えない。わりと奏がヘイトを稼ぐのかな~と思ったが、いいシスコンブラコンっぷりで自らヒール役を演じているのかなとも思える。
あと、櫻田家の女は皆かわいい。あと、櫻田家と関係あるのかは一切不明だが、スカーレットブルームがかわいい。佐藤さんもかわいい。


次はストーリーの話。
そんな彼女らなのだが、闇を抱えている者もいる。いかにもシリアスっぽく触れるものもあれば、コメディのように扱われているものが実はシリアスなものであったなんてことも。またはシナリオの展開上で悩みが生まれる者もいる。

メインストーリーは櫻田家の子供が1年間の選挙活動をするというもので、当選し王になることを各人目標としている(正確には強制されたと言えるが)。カフェで働くアニメやら留学生と遊ぶアニメやら、きららアニメはキャラの目標がないことが多い。
与えられた目標に対していかに向き合うか。各人が目標の過程において先ほど言った問題を解決して成長していく様が見れる。


最後にカップリングの話。
俺は岬と遥のペアが好きです。
みんなはどのカップリングを推すのかな?



というわけでメインの話は終わり。

あとは作画が時々本気出すところも好きですね。奏の脇とか茜の太ももとか。
あと、桜庭らいとのライブシーンとかスカーレットブルームのベランダから落ちそうな女の子を救うシーンとか好き。

正直、1話でいかにもなクソアニメ来たぞ~とか思ってたけど、遥回(5話)あたりで好きになりはじめて、スカーレットブルーム初登場回(9話)では今期で2番目に好きなアニメになり、10話11話連続放送で1番好きになりましたね。

最後に選挙予想だけ残しておきます。

  • 本命:修
  • 対抗:茜
  • 大穴:葵

わりと自信あります。

そんなわけで、最終回が楽しみです。

面倒

自分でいうのもなんだが、俺は面倒くさがりらしい。

せっかく作ったブログだが、すでに二日は放置していた。あることをやっていて忙しかった、という言い訳はあるものの結局は言い訳に過ぎない。あること、に関してはまたいつか書こう。

というわけで、スマートフォンはてなブログのアプリをいれてみた。そもそもスマートフォンで文を書くほうが慣れているし、なにより寝ながら書ける。たぶんこちらのほうが筆も進むであろう。

当然書きたいことがあるからこそ、このブログを作ったわけだが、ここまで関係ない話を書いてしまったからにはなんともタイミングが悪い。今日はここで筆を置くことにしよう。

俺は面倒くさがりなのだ。

始め

どうも、幸我というものです。

読みは「さちが」です。

 

このブログはなんとなくツイッターで書きづらいようなことを書くために作ったので、さしておもしろいことを書くつもりはありません。なお、いまのところはツイッターとは別扱いなので連携させるつもりはなく、またHNも変えています。

 

何年か続いたブログで、最初の記事と最新の記事を見比べると違いが見れて面白い。なんてことを聞きましたが、このブログは違いが面白いブログとなるのか、もしくはそもそも1年が続くのか。そんなことを考えていますが、特に気張らずに気楽にやってみます。